「austere」の意味
厳しい; 厳格な; 質素な
「 austere 」の語源
austere(adj.)
14世紀初頭、人物、態度などについて「厳しい、厳格な、冷酷な、 fierce(凶暴な)」という意味で、古フランス語の austere 「厳格な、厳しい、冷酷な」(13世紀、現代フランス語では austère)およびラテン語の austerus 「乾燥した、厳しい、酸っぱい、渋い」から、ギリシャ語の austeros 「苦い、厳しい」、特に「舌を乾燥させる」(元々は果物やワインに使われた)、比喩的に「厳しい、冷酷な」、PIE語根 *saus- 「乾燥した」(sere (adj.) を参照)から。
14世紀後半から「厳しい、 rigid(硬直した)」として;1590年代には「装飾のない、スタイルがシンプルで、贅沢のない」として;1660年代には「重々しい、 sober(素朴な)」として。英語では「酸っぱい、厳しい」という古典的な文字通りの意味(1540年代)は稀である。関連語: Austerely; austereness。
「 austere 」に関連する単語
「 austere 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「austere」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of austere