「bowsprit」の意味
船首から前方に突き出た大きな棒; 船の構造の一部
「 bowsprit 」の語源
bowsprit(n.)
「船の前方から突き出ている大きな棒」という意味で、13世紀後半に使われ始めた言葉で、おそらく中低ドイツ語の bochspret に由来しています。この言葉は、boch(船の前部、つまり「艦首」を指す。bow (n.2) を参照)と、spret(「棒」を意味する。古英語の spreot(「棒」)、オランダ語の spriet(「槍」)と比較。sprit を参照)から成り立っています。初期の形態には boltsprit、bolesprit、boresprit などのバリエーションがあり、これはこの言葉が非ネイティブな起源を持つことを示唆しています。また、フランス語の beaupre はオランダ語からの借用語です。
「 bowsprit 」に関連する単語
「 bowsprit 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「bowsprit」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of bowsprit