広告

custody」の意味

監護; 保護; 拘留

custody 」の語源

custody(n.)

15世紀中頃、「保持、監視、安全な保管、保護、防御」の意味で、ラテン語のcustodia「監視、観察、保持」、および「刑務所」から、さらにcustos(属格custodis)「守護者、保管者、保護者」から、PIE語根*(s)keu-「覆う、隠す」から派生。自由の制約、拘禁の意味は1580年代から。

custody 」に関連する単語

1772年、「監護または保護の性質に関する」custody(ラテン語 custodia)+ -al (1) から。1752年までにフランス語に存在。

1781年、「何かの管理や監督をしている人」(図書館、精神病者など)を指し、custody(ラテン語 custodia) + -anから派生。中世英語ではこの意味でcustode(14世紀後期)、custodier(15世紀後期)が存在。1944年までに「用務員」としてアメリカ英語で使用され、custodian-janitor(1899年までに)の短縮形。関連語:Custodianship

広告

custody 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

custody」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of custody

広告
みんなの検索ランキング
広告