「denial」の意味
拒否; 否認; 自己否定
「 denial 」の語源
denial(n.)
1520年代に「要求や望みを拒否すること」を意味するようになりました。これは deny(拒否する)と -al(名詞を作る接尾辞)から来ています。以前は denyance(拒否、拒絶)という言葉が使われていましたが、これは15世紀後半のものです。「反対を主張すること、矛盾すること」という意味は1570年代から、「受け入れないこと、認めないこと」という意味は1580年代から見られます。19世紀のいくつかの用例では、実際には「自己否定」を意味していました。「痛みや恥ずかしい感情を無意識に抑圧すること」という意味が最初に確認されたのは、1914年にA.A. ブリルがフロイトの『日常生活の精神病理』を翻訳した際で、そこから in denial(否認している)という表現が生まれ、1980年代に広まりました。
「 denial 」に関連する単語
「 denial 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「denial」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of denial