広告

disturbed」の意味

動揺した; 不安定な; 妨げられた

disturbed 」の語源

disturbed(adj.)

1590年代には、「動揺した、定まった状態や通常の秩序から外れた」という意味で使われていました。これは disturb から派生した過去分詞形の形容詞です。「感情的または精神的に不安定である」という意味は1904年から使われるようになりました。

disturbed 」に関連する単語

13世紀後半 distourben、「驚かせる、警戒させる、平穏を乱す」;1300年頃「停止させる、妨げる」;古フランス語 destorber(古ノルマン語 distourber)およびラテン語 disturbare「秩序を乱す」から、dis-「完全に」(dis-を参照)+ turbare「秩序を乱す、妨げる」から、turba「混乱」(turbidを参照)。関連語: Disturbeddisturbingdisturbingly

中英語では、動詞 distourblenとしても存在し、古フランス語 destorblerから;したがって、distourbler(名詞)「妨げる者、扇動者」(14世紀後半)も。

「妨げられず、邪魔されずに自由であること」、1600年頃、un- (1)「不」を付けた形のdisturbedから派生。

    広告

    disturbed 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    disturbed」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of disturbed

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告