「embroil」の意味
混乱させる; 争いに巻き込む; もつれさせる
「 embroil 」の語源
embroil(v.)
1600年頃、「混乱させる」という意味で、フランス語のembrouillier「絡ませる、混乱させる、巻き込む」(イタリア語のimbrogliareと同系)から、この語はen-「中に」(en- (1)を参照)の同化形とbrouiller「混乱させる」、古フランス語のbrooillier「混ぜる、交ぜる」、比喩的には「性交する」(13世紀、現代フランス語ではbrouiller)から派生したもので、breu、bro「在庫、スープ、醸造物」(フランク語または他のゲルマン語起源の可能性、古高ドイツ語のbrod「スープ」と比較)から派生し、PIE語根の*bhreu-「沸騰する、泡立つ、発泡する、燃える」から来ている。broil (v.2) と比較。「争いに巻き込む」という意味は1610年頃に初めて確認された。関連語:Embroiled、embroiling。Embrangle「混乱させて混ぜ合わせる」は1660年代から。
「 embroil 」に関連する単語
「 embroil 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「embroil」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of embroil