「grizzled」の意味
灰色の; 銀色の; 年老いた
「 grizzled 」の語源
grizzled(adj.)
「灰色の」という意味で、14世紀後期に使われ始めました。griseldというのは、名詞grizzle「白髪の老人」(14世紀初期には姓としても見られ、Grisselという形で使われていました)から派生した過去分詞形の形容詞です。詳しくはgrizzle(形容詞)を参照してください。また、古フランス語のgrisel「灰色」、これはgris「灰色」の縮小形で、フランク語や他のゲルマン語(例えば古高ドイツ語のgris「灰色」など)に由来するとも考えられています。詳しくはgray(形容詞)を参照してください。-zz-という綴りは15世紀初期に見られます。動詞としてのgrizzle「灰色になる;灰色にする」という意味は18世紀まで証拠がありません。
「 grizzled 」に関連する単語
「 grizzled 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「grizzled」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of grizzled