「hale」の意味
健康な; 丈夫な; 無傷の
「 hale 」の語源
hale(adj.)
「健康で、頑健な」という意味で、古英語の hal は「健康な、無傷な、真実な、誠実な」といった意味を持っています。これは原始ゲルマン語の *hailaz(同じく古フリジア語の hel「完全な、固い(地面の)」、古高ドイツ語の heil、古ノルド語の heill「健康な、無傷の」、ゴシック語の hails「健康な」などの語源でもあります)から派生しており、さらに遡ると印欧語族の *kailo-「全体の、無傷の、幸運な存在」という言葉に行き着きます(詳しくは health を参照)。この言葉はスコットランドや北イングランドで使われる whole の形に近く、語源に基づいた綴り方をしています。1734年頃から「病気のない、健康である」という文学的な意味合いを持つようになり、特に高齢者に対して使われることが多くなりました。関連語として Haleness があります。
hale(v.)
1200年頃、中英語で矢、弓の弦、手綱、剣、錨などを「引く、引きずる」と表現されていた。古フランス語のhaler「引く、引き揚げる、曳航する、引っ張る」(12世紀)から、フランク語の*halonや古オランダ語のhalenまたは他のゲルマン語派の言語から派生し、原始ゲルマン語の*halon「呼ぶ」から、印欧語根*kele- (2)「叫ぶ」から来ている。「(誰かを)ある状態から別の状態へ引き出す」という比喩的な意味は14世紀後半に見られる。関連語:Haled、haling。
「 hale 」に関連する単語
「 hale 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「hale」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of hale
みんなの検索ランキング