広告

henceforth」の意味

今後; 以後

henceforth 」の語源

henceforth(adv.)

14世紀後半、初期の henne forth(後期古英語);hence + forthを参照。

henceforth 」に関連する単語

古英語のforð「前へ、進んで、さらに遠く、絶えず」の前置詞としては「間に」、foreの完了形で、原始ゲルマン語の*furtha-「前へ」(古フリジア語、古サクソン語のforth「前へ、進んで」、古ノルウェー語のforð、オランダ語のvoort、ドイツ語のfortも同源)から、PIE語根*per- (1)「前へ」の拡張形から来ている。and so forthの構造は古英語に存在した。

「ここから離れて」、13世紀後期、hennes、副詞的所有格-s + 古英語heonan「離れて、ここから」、西ゲルマン語*hin-(古サクソン語hinan、古高ドイツ語hinnan、ドイツ語hinnenも同様)から、PIE*ki-、語幹*ko-「これ」の変種、指示代名詞の語幹(hereを参照)。

現代の綴り(15世紀中期)は音声的で、息を含む-s-を保持するため(twiceoncesinceを比較)。元々は「この場所から離れて」、時間に関しては「この瞬間から先」、14世紀後期;「この(事実または状況)から」の意味は1580年代に初めて記録された。ウィクリフ(1382年)は「ここからとそこから、両側で」を意味するhennys & þennysを使用。

    広告

    henceforth 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    henceforth」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of henceforth

    広告
    みんなの検索ランキング
    henceforth」の近くにある単語
    広告