広告

indiscipline」の意味

無秩序; 規律の欠如; 不従順

indiscipline 」の語源

indiscipline(n.)

「不規則、無秩序、規律の欠如」という意味で1783年に使われ始めました。これは、in- (1)「~でない、反対の意味」+ discipline (名詞)から来ています。おそらく18世紀のフランス語indisciplineに影響を受けたものです。Indisciplinedという過去分詞形容詞は、1400年頃から確認されています。

indiscipline 」に関連する単語

1200年頃、「悔い改めの懲罰; 修正のための罰」古フランス語のdescepline「しつけ、肉体的な懲罰; 教育; 苦しみ; 殉教」(11世紀、現代フランス語ではdiscipline)およびラテン語のdisciplina「与えられた指導、教育、学習、知識」、また「指導の対象、知識、科学、軍事訓練」から、discipulus「生徒、学生、信者」(disciple (n.)を参照)から直接的に。

ラテン語の単語は古英語でþeodscipeで注釈されている。「矯正または懲罰する治療」という意味は「指導に必要な秩序」の概念から。

「教育または指導の分野」の意味は14世紀後期に初めて記録されている。「規則や規制の体系」という意味は14世紀中頃から。「軍事訓練」という意味は15世紀後期から、命令に従い規則に従って行動するための訓練の概念を通じて。「訓練の結果としての秩序ある行動」という意味は1500年頃から。「教会の実践が規制される体系、教会の信者がその行動で従うべき法律」という意味は1570年代から。」

「不」「反対」「無」を意味する語形成要素で、im-il-ir-は、-n-が次の子音と同化することで生まれたものです。この同化の傾向は後期ラテン語から見られます。ラテン語のin-(「不」)に由来し、ギリシャ語のan-、古英語のun-と同根で、すべては印欧語根*ne-(「不」)から派生しています。

古フランス語や中英語ではしばしばen-が使われていましたが、現代英語にはほとんど残っていません。残っているものも(例えばenemy)はもはや否定的に感じられません。英語の一般的なルールとしては、明らかにラテン語由来の語にはin-を、古来からのまたは英語化された語にはun-を使う傾向があります。

    広告

    indiscipline 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    indiscipline」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of indiscipline

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告