「indiscrete」の意味
区別できない; 明確でない; 無分別な
「 indiscrete 」の語源
indiscrete(adj.)
「明確な部分を持たない」という意味で使われるようになったのは1782年ですが、それ以前には「はっきりと分かれていない」という意味で1600年頃から使われていました。この言葉はラテン語のindiscretusに由来し、「分かれていない、区別できない、別々には知られていない」という意味です。このラテン語は、否定を表すin-(「~でない、反対の」)と、分かれていることや区別できることを意味するdiscretus(中世ラテン語では「識別する、注意深い」といった意味も持つ)の組み合わせから来ています。discretusは、動詞discernere(「区別する、識別する」)の過去分詞形です(詳しくはdiscernを参照)。関連する言葉としては、Indiscretely(無分別に)、indiscreteness(無分別さ)などがあります。
「 indiscrete 」に関連する単語
「 indiscrete 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「indiscrete」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of indiscrete
みんなの検索ランキング