「limey」の意味
イギリス人; イギリスの水兵; 英国移民
「 limey 」の語源
limey(n.)
1888年、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカのスラングで「イギリス移民」を指し、lime-juicer(1857年)の短縮形。これは、イギリス海軍が1795年から始めた政策に対する揶揄的なニックネームで、船上で船員の壊血病を防ぐためにlime(n.2)juiceを支給していたことに由来する。アメリカでの使用は1918年から証明されており、当初は「イギリスの水兵、イギリスの軍艦」を指していたが、1924年までに「どんなイギリス人」にまで拡張された。
Midway Signs Limey Prof to Dope Yank Talk ["Chicago Tribune" headline, Oct. 18, 1924, in reference to the hiring of William A. Craigie by University of Chicago to begin editing what would become the "Dictionary of American English"]
Midway Signs Limey Prof to Dope Yank Talk ["Chicago Tribune"の見出し、1924年10月18日、シカゴ大学がウィリアム・A・クレイジーを雇って「アメリカ英語辞典」の編集を始めることに言及]
「 limey 」に関連する単語
「 limey 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「limey」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of limey