広告

multitude」の意味

多数; 群衆; 大勢

multitude 」の語源

multitude(n.)

「多くの人々が集まった様子、群衆や大勢の人々を指し、多数性や多くの存在を表す言葉」として、14世紀初頭から使われています。これは古フランス語の multitude(12世紀)や、ラテン語の multitudinem(主格 multitudo)から直接派生したもので、「大勢の人々、群衆、一般の人々」を意味します。語源は、ラテン語の multus(「多い、たくさん」)に由来し(multi-を参照)、さらに接尾辞 -tudo-tudeを参照)を加えたものです。関連語としては Multitudes(多くの人々)が挙げられます。

A multitude, however great, may be in a space so large as to give each one ample room; a throng or a crowd is generally smaller than a multitude, but is gathered into a close body, a throng being a company that presses together or forward, and a crowd carrying the closeness to uncomfortable physical contact. [Century Dictionary]
ただし、どんなに大勢の人々が集まっても、それぞれが十分なスペースを持てるような広い場所にいることがあります。一方で、throng(押し寄せる人々)や crowd(群衆)は、一般的に multitude(大勢の人々)よりも小さいですが、密集して集まっていることが特徴です。throng は、押し合いへし合いしながら前に進む集団を指し、crowd は、身体的に不快な接触を伴うほどの密集度を持つ集団を意味します。[Century Dictionary]

multitude 」に関連する単語

1600年頃、「広大な範囲を持つ」という意味で使われ始め、1620年代には「多数から成る」という意味に変わりました。これはラテン語のmultitudin-、すなわちmultitudomultitudeを参照)から派生し、さらに-ousが付けられたものです。シェイクスピアかデッカーの作品に初めて登場しますが、彼らの出版年によって異なるため、どちらが先かは定かではありません。ただし、確実に「マクベス」によって英語に定着したと言えるでしょう。関連語としては、Multitudinously(多数にわたって)、multitudinousness(多数性)があります。

Will all great Neptune's ocean wash this blood
Clean from my hand? No; this my hand will rather
The multitudinous seas incarnardine,
Making the green one, red.
偉大なネプチューンの海がこの血を
私の手から洗い流すことができるだろうか?いいえ、むしろこの手は
無数の海を深紅に染め、
緑の海を赤くするだろう。

母音の前で使われるmult-は、「多く」「何度も」「たくさん」といった意味を持つ語形成要素です。これはラテン語のmultus(「多い」「たくさんの」)から派生したもので、印欧語根の*ml-to-に由来し、さらに*mel-(2)「強い」「大きい」「多数の」という意味から来ています。この要素は古典時代のラテン語で多くの複合語を作るのに使われ、例えばmultianimis(「非常に勇敢な」)、multibibus(「酒をたくさん飲む」)、multicomus(「髪の多い」)、multiloquus(「おしゃべりな」)などがあります。英語でこの要素を使った言葉(multinationalなど)は多くが20世紀に作られたものです。

広告

multitude 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

multitude」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of multitude

広告
みんなの検索ランキング
広告