「nimble」の意味
素早い; 軽快な; 敏捷な
「 nimble 」の語源
nimble(adj.)
「機敏で、軽快で、素早く動く、軽快な足取りの」、1300年頃、nemel、古英語のnæmel「素早くつかむ、素早く取る」(一度だけ証明されている)に由来し、niman「取る」に関連し、原始ゲルマン語の*nemanan(古サクソン語、古オランダ語、ゴート語のniman、古ノルド語のnema、古フリジア語のnima、ドイツ語のnehmen「取る」の語源でもある)、おそらく印欧語根*nem-「割り当てる、取る」に由来する。
1500年頃から非語源的な-b-が証明されている(limb (n.1) 参照)。Nimble-fingeredは1620年代から;nimble-footedは1590年代から;nimble-wittedは1610年代から。関連語:Nimbleness。17世紀には、英語にnimblechaps「おしゃべりな男」があった。
「 nimble 」に関連する単語
「 nimble 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「nimble」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of nimble