広告

ounce」の意味

オンス; 重量の単位、ポンドの12分の1

ounce 」の語源

ounce(n.1)

重さの単位で、ポンドの12分の1にあたるもの。14世紀初頭に使われ始め、古フランス語の onceunce から来ています。これらは12世紀の重さや時間の単位で、ラテン語の uncia(「12分の1の部分」、ポンドやフィートなどの単位)に由来します。このラテン語は、さらに unus(「1」)から派生しており、これは印欧語根 *oi-no-(「1」、「唯一の」)に関連しています。ラテン語の単語は古英語に取り入れられ、ynceinch 参照)として使われていました。

トロイの重さの単位系ではポンドの12分の1でしたが、アボワーズ(avoirdupois)では16分の1にあたります。略語 oz. は、古いイタリア語の onza から来ています。この単位は14世紀後半から「少量」を指すために緩やかに使われるようになりました。また、中英語では時間(約7.5秒)や長さ(約3インチ)の単位としても用いられました。比喩的な表現やことわざでは、1520年代から an ounce of X(Xの1オンス)が a pound of Y(Yの1ポンド)と比較されたり対比されたりする形で使われています。

ounce(n.2)

「wildcat(ワイルドキャット)」は、1300年頃に使われ始めました。これは、古フランス語で「lynx(リンクス)」を意味する once(13世紀)から来ており、lonce という形になっています。このとき、l- が定冠詞と誤解され、俗ラテン語の *luncea から派生し、さらにラテン語の lyncea(「lynxに似た」)から来ています。これは lynx(リンクス)を指します(詳しくは lynx を参照)。最初は普通のリンクスを指していましたが、後に他の大型で斑点のある野生猫にも使われるようになり、現在では主にアジアのマウンテンパンサーやユキヒョウを指す言葉として使われています。

ounce 」に関連する単語

「線形の測定単位で、1フィートの12分の1」を意味するこの単語は、古英語で ynce、中英語では unche(現在のスペルは約1300年頃から見られる)と表記されていました。ラテン語の uncia(「12分の1」を意味する)から派生しており、さらに遡ると unus(「1」を意味する)に由来しています。この語は印欧語族のルーツ *oi-no-(「1」や「唯一」を表す)から派生したものです。古代アングロサクソン語ではラテン語から直接借用されたもので、他のゲルマン語族の言語には見られません。14世紀中頃からは「非常に小さな量」や「少量」を表す比喩的な使い方も確認されています。また、1845年からは降水量の測定単位としても使われるようになりました。中英語の時代には、a neyncheのように誤って分割されることもありました。Every inch(「あらゆる点で」)という表現は15世紀初頭に登場しました。give him an inch ...というフレーズについては、ellを参照してください。

短い尾を持ち、鉛筆のような耳、多少斑点のある毛皮、28本の歯を持つ中型の野生猫。ユーラシア、アフリカ、北アメリカに生息。14世紀半ば、ラテン語のlynx(スペイン語、ポルトガル語、イタリア語のlinceの語源)から、ギリシャ語のlyngx、アルメニア語、ゲルマン語、バルト・スラヴ語にも見られるリンクスの古い名前。ただし、しばしば変形または変化している。しばしばPIE語根*leuk-「光、明るさ」に関連付けられ、その輝く目や暗闇で見る能力を示すが、それには音韻的な問題があり、Beekesは非IE基底言語からの借用を提案している。

If that men hadden eyghen of a beeste that highte lynx, so that the lokynge of folk myghte percen thurw the thynges that withstonden it. [Chaucer's "Boethius," c. 1380]
もし人間がリンクスと呼ばれる獣の目を持っていたなら、見る者の目がそれに抵抗するものを貫通できるかもしれない。[チョーサーの「ボエティウス」、1380年頃]

同根語にはリトアニア語のlūšis「リンクス」、古高ドイツ語のluhs、ドイツ語のluchs、古英語のlox、オランダ語のlos、スウェーデン語のlo、アルメニア語のlusanunk'がある。この暗い北の星座は1687年にヨハネス・ヘヴェリウスによって追加された。Lyncean「リンクスに関する」(ギリシャ語のlynkeiosから)は1630年代から証明されている。

広告

ounce 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

ounce」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ounce

広告
みんなの検索ランキング
ounce」の近くにある単語
広告