広告

proponent」の意味

提案者; 主張者; 支持者

proponent 」の語源

proponent(n.)

1580年代、「提案や議論を提示する者」の意から、ラテン語のproponentem(主格proponens)、proponere「提示する」の現在分詞(propoundを参照)に由来しています。また、proponeからのネイティブな形成も一部あります。形容詞としては、「提案を行う」の意で、1680年代から使用されています。

proponent 」に関連する単語

「提案する、前に出す」という意味で、1400年頃に使われ始めた proponen は、ラテン語の proponere(「前に置く、提示する」を意味する)から来ています(詳しくは propound を参照)。関連語としては、Proponed(提案された)、proponing(提案している)、proponement(提案すること)などがあります。

「提案する、考慮に提供する」という意味で、16世紀半ばに登場した中世英語の変種 proponen(「前に出す、主張する」、約1400年頃)から派生しています。この言葉はラテン語の proponere(「前に置く、提示する、視覚にさらす」、比喩的には「心に置く、決意する、意図する、計画する」)に由来し、さらに pro(「前に」、pro-を参照)と ponere(「置く」、position (n.)を参照)から成り立っています。おそらく compoundexpoundの影響で、語源とは関係のない -dが付加されました。フランス語ではこのラテン語の動詞が英語の proposeに変わるまで使われていました(この変化については pose (v.1)を参照)。関連語として Propounded(提案された)、propounding(提案している)が挙げられます。

    広告

    proponent 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    proponent」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of proponent

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告