広告

propound」の意味

提案する; 提起する; 提出する

propound 」の語源

propound(v.)

「提案する、考慮に提供する」という意味で、16世紀半ばに登場した中世英語の変種 proponen(「前に出す、主張する」、約1400年頃)から派生しています。この言葉はラテン語の proponere(「前に置く、提示する、視覚にさらす」、比喩的には「心に置く、決意する、意図する、計画する」)に由来し、さらに pro(「前に」、pro-を参照)と ponere(「置く」、position (n.)を参照)から成り立っています。おそらく compoundexpoundの影響で、語源とは関係のない -dが付加されました。フランス語ではこのラテン語の動詞が英語の proposeに変わるまで使われていました(この変化については pose (v.1)を参照)。関連語として Propounded(提案された)、propounding(提案している)が挙げられます。

propound 」に関連する単語

14世紀後半、posen、「(何かがそうであると)示唆する、仮定する、前提とする;許可する、譲歩する」という意味で、古フランス語のposer「置く、配置する、提案する」、討論用語、後期ラテン語のpausare「停止する、休む、終わる、一時停止する」(イタリア語のposare、スペイン語のposarも同源;pause (v.)を参照)から。後期ラテン語の動詞は「停止または休止させる」という他動的な意味も持ち、したがって古フランス語の動詞は(スペイン語、イタリア語、ポルトガル語の同語派と共に)ラテン語のponere「置く、配置する」(過去分詞positusposition (n.)を参照)の意味を獲得したが、これは類似の語根の混同によるものである。

One of the most remarkable facts in F[rench] etymology is the extraordinary substitution whereby the Low Lat. pausare came to mean 'to make to rest, to set,' and so usurped the place of the Lat. ponere, to place, set, with which it has no etymological connection. And this it did so effectually as to restrict the F. pondre, the true equivalent of Lat. ponere, to the sense of 'laying eggs;' whilst in all compounds it completely thrust it aside, so that compausare (i.e. F. composer) took the place of Lat. componere, and so on throughout. Hence the extraordinary result, that whilst the E. verbs compose, depose, impose, propose, &c. exactly represent in sense the Lat. componere, deponere, imponere, proponere, &c., we cannot derive the E. verbs from the Lat. ones since they have (as was said) no real etymological connection. [W.W. Skeat, "Etymological Dictionary of the English Language," 1898]
フランス語の語源における最も注目すべき事実の一つは、低ラテン語のpausareが「休ませる、設定する」を意味するようになり、ラテン語のponere(置く、設定する)に取って代わり、語源的な関係が全くないにもかかわらず、その地位を usurped したことである。そしてこのことは非常に効果的で、フランス語のpondre(ラテン語のponereの真の同義語)を「卵を産む」という意味に制限し、すべての複合語では完全にそれを押しのけたため、compausare(すなわちフランス語のcomposer)がラテン語のcomponereの代わりになり、全体を通じてそうなった。このようにして、英語の動詞composedeposeimposeproposeなどは、ラテン語のcomponeredeponereimponereproponereなどと意味的に正確に一致するが、これらの英語の動詞をラテン語のものから導くことはできない。なぜなら、それらは(前述したように)実際の語源的な関係を持たないからである。[W.W. Skeat, "Etymological Dictionary of the English Language," 1898]

英語での「特定の位置に置く」という意味は15世紀初頭から。この「特定の態度や性格を取る」という自動詞的な意味(人工性の含意を持つ)は1840年から、芸術家のモデルなどに関連する他動詞的な意味は1850年から。関連語:Posed; posing

14世紀後半、論理学や哲学の用語としてのposicioun、「信念の表明、命題や論文の提示」を意味し、古フランス語のposicion(現代フランス語ではposition)「位置、仮定」、およびラテン語のpositionem(主格ではpositio)「配置の行為または事実、状況、位置、affirmation」から直接派生した、ponere「置く、配置する」の過去分詞幹からの状態名詞。WatkinsはこれをPIEの*po-s(i)nere*apo-「離れる、Away」(apo-を参照)+ *sinere「離れる、許す」(siteを参照)から派生したと仮定している。しかし、de VaanはこれをProto-Italicの*posine-、PIEの*tkine-「建てる、住む」、および語根*tkei-「定住する、住む、家にいる」(home (n.)を参照)から派生したと特定している。

「人や物が占める場所」、特に適切または適所とされる場所という意味は1540年代から; これにより「地位、立場、社会的階級」(1832年)、および「公式の地位、雇用」(1890年)という意味が生まれた。「物理的なものが配置またはポーズされる方法、他の同様の物体や図形との空間関係の集まり」という意味は1703年に記録され、特に1778年にはダンスのステップ、1883年には性交に関連して記録された。「占められたまたは占められるべき場所」という軍事的な意味は1781年による。

広告

propound 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

propound」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of propound

広告
みんなの検索ランキング
広告