広告

province」の意味

州; 地域; 行政区画

province 」の語源

province(n.)

14世紀中頃には、「国、領土、地域、国の政治的または行政的な区分」を指すようになりました。これは古フランス語の province(「州、国の一部;修道士のための行政区域」、13世紀)や、ラテン語の provincia(「イタリア以外のローマの支配下にある領土」、また「公職や公務」を意味する言葉で、その起源は不明)から直接借用されたものです。一般的には、pro-(「前に」)と vincere(「征服する」、vincibleを参照)を組み合わせたものと説明されますが、これは初期のラテン語の用法には合いません。Provenceと比較してみてください。「特定の業務や専門知識」を意味する用法は1620年代から見られます。

Originally, a country of considerable extent which, being reduced under Roman dominion, was remodeled, subjected to the rule of a governor sent from Rome, and charged with such taxes and contributions as the Romans saw fit to impose. The earliest Roman province was Sicily. [Century Dictionary]
もともとは、かなり広範な領域を持つ国で、ローマの支配下に置かれると、ローマから派遣された知事の統治下に再編成され、ローマ人が課すと決めた税金や貢献金を負担することになりました。最初のローマの属州はシチリアでした。[Century Dictionary]

province 」に関連する単語

フランス南東部の地域であり、かつての州であるこの地名は、フランス語の Provence に由来し、さらに遡るとラテン語の provincia、「州」や「地方」を意味する言葉から来ています(詳しくは province を参照)。古代ガリアの南部は技術的には Gallia Narbonensis という州に属していましたが、ローマの支配下に入ったのはガリアの他の地域よりもずっと早く、ローマ人はこの地を特に重要な州と見なしていたため、親しみを込めて (nostra) provincia、「我が州」と呼んでいました。

1540年代、「征服または勝利が可能な」という意味で、フランス語のvincibleおよびラテン語のvincibilis「獲得可能な; 簡単に維持できる」から派生し、vincere「克服する、征服する」に由来します。

Watkinsによれば、これはPIE語根*weik- (3)「戦う、征服する」の鼻音化した形から来ている。しかし、de Vaanは「曲げる; 結ぶ」を意味する類似のPIE語根からのものであると報告し(*weik- (2)を参照)、「『曲げる』は簡単に『克服する、征服する』(一方が他方を曲げる)または『譲歩する、屈服する』(他方に曲げられる者)の発展を持つことができる」と指摘しています。

関連:Vincibility。神学におけるvincible ignoranceは、それを克服する手段を持つ者の無知を指します。

広告

province 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

province」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of province

広告
みんなの検索ランキング
広告