「provident」の意味
先見の明がある; 節約的; 賢明な
「 provident 」の語源
provident(adj.)
約1400年、「慎重で、先を見越して欲しいものを予測し、それを供給するための準備をする」という意味で使われ始めました。これは古フランス語の provident から、さらにラテン語の providentem(主格は providens)「先を見越す、慎重な」、動詞 providere「予見する」の現在分詞から直接派生したものです(詳しくは provide を参照)。1590年代には「倹約的、経済的」という意味でも使われるようになりました。
「 provident 」に関連する単語
「 provident 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「provident」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of provident
みんなの検索ランキング
「provident」の近くにある単語