「rendezvous」の意味
会合; 集合場所; 約束の場所
「 rendezvous 」の語源
rendezvous(n.)
1590年代、「軍隊が集まるために指定された場所」という意味で使われ始めました。この語はフランス語の rendez-vous に由来し、元々は rendez vous(「自分たちを示せ」)という命令形から来ています。具体的には、rendez は rendre(「呈する」「示す」)の二人称複数命令形(render (v.) 参照)、vous は「あなたたち」(ラテン語の vos、古代インド・ヨーロッパ語の *wos-「あなたたち(複数)」に由来)です。この「指定された会合の場」という一般的な意味は1590年代から確認されており、1600年頃からは「約束された会合」という意味でも使われるようになりました。
rendezvous(v.)
「特定の場所に集まる」、1640年代、rendezvous(名詞)から。
「 rendezvous 」に関連する単語
「 rendezvous 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「rendezvous」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of rendezvous