「salt」の意味
「 salt 」の語源
salt(n.)
古英語の sealt「塩、塩化ナトリウム、生命に不可欠な豊富な物質、調味料および肉の保存料として使用される」は、原始ゲルマン語の *saltom(古ザクセン語、古ノルド語、古フリジア語、ゴート語の salt、オランダ語の zout、ドイツ語の Salzも同源)から、PIE語根 *sal-「塩」から派生した。
14世紀初頭から一般的な塩に似た様々な物質に適用されるようになった。現代化学での「酸性基と塩基性基の化合物」という意味は1790年から、錬金術での最終元素としての意味は1580年代から。1840年には「経験豊富な海員」という意味が記録されており(Dana)、おそらく海の塩分濃度への言及である。1570年代には「談話や文書にピクシーを与えるものや、人の性格に活力を与えるもの」として使われた。
塩は長い間、精神的および魔法的な邪悪を repel する力を持つと考えられていた。多くの比喩的な使用は、これがかつては稀で重要な資源であったことを反映しており、例えば worth one's salt「効率的で有能な」(1830年)、salt of the earth「価値のある人々」(古英語、『マタイによる福音書』5章13節の後)などがある。塩をこぼすことが不運をもたらすという信念は16世紀から記録されている。above (or below) the salt(1590年代)は、長いテーブルでの順位または名誉に応じた座席の習慣と、食卓の中央に大きな塩入れを置くことを指している。
Salt-shakerは1882年から。Salt-and-pepper(形容詞)「暗い色と明るい色のもの」は1910年から(pepper-and-salt、1774年、暗い色と明るい色の羊毛を織り合わせた布の旧名)。with a grain of salt「ある程度の保留で受け入れる」という意味は1640年代からで、現代ラテン語の cum grano salisから。おそらく「修正」という概念から、したがって「許容、減免、保留」という意味になった。
SALT(n.)
冷戦期の米ソ間の核兵器交渉、1968年、Strategic Arms Limitation Talksの頭字語(これはSALT talksを冗長にするが、結果的にtreatyとして理解されることもある、特にその結果後に)
salt(v.)
中英語の salten、「塩で準備する、塩で保存する」から、古英語の sealtan、原始ゲルマン語の *salto-(salt (n.) を参照)および名詞から一部派生。関連語: Salted; salting。
salt(adj.)
古英語 sealt、「塩辛い、塩分を含む、塩のある」で、原始ゲルマン語 *saltoz-から、salt (名詞)の源から。1300年頃には「塩で処理されたまたは保存された」(salt fish)として使われるようになった。
「 salt 」に関連する単語
「 salt 」の使い方の傾向
「salt」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of salt