1550年代、「アルプスのアンテロープ」;1570年代、「柔らかい革」、元々は「シャモワの皮」、フランス語 chamois 「アルプスのアンテロープ」(14世紀)から、後期ラテン語 camox(属格 camocis)から、イタリア語 camoscio、スペイン語 camuza、古高ドイツ語 gamiza、ドイツ語 Gemseも生み出したおそらく前ラテン語のアルプス語族から(ただしこれらのいくつかはラテン語 camoxからかもしれない)。動詞としては、「シャモワで磨く」、1934年から。shammyと比較。
Its size is about that of a well-grown goat, and it is so agile that it can clear at a bound crevices 16 or 18 feet wide. The chamois is one of the most wary of antelopes, and possesses the power of scenting man at an almost incredible distance, so that the hunting of it is an occupation of extreme difficulty and much danger. [Century Dictionary]
その大きさはよく育ったヤギほどで、非常に敏捷で16フィートまたは18フィートの幅の裂け目を一跳びで越えることができる。シャモワは最も用心深いアンテロープの一種であり、人間の匂いをほとんど信じられない距離で嗅ぎ分ける能力を持っているため、その狩猟は極めて困難で危険な職業である。[Century Dictionary]