「smolder」の意味
くすぶる; 燃えさし; 煙を出す
「 smolder 」の語源
smolder(v.)
1300年頃(smolderingに含意されている)、他動詞として「窒息させる、息を止める」という意味で使われていました。これは中低地オランダ語のsmolen、低地ドイツ語のsmelen、フラマン語のsmoel(いずれも「熱い」を意味する)に関連しており、原始ゲルマン語の*smel-や*smul-に由来しています。
自動詞として「炎を伴わずに燃えたり煙を出したりする」という意味が記録されているのは1520年代で、17世紀にはほとんど使われなくなりました(ただし、smolderingは詩の中では残っていました)。19世紀に再び使われるようになりました。また、「抑圧された状態で存在する、内側で燃えている」という比喩的な意味は1810年に登場しました。関連語としては、Smouldered(過去形)、smolderingly(副詞形)があります。中英語では、smolderという名詞も使われており、「煙の多い蒸気、息苦しい煙」という意味がありました。
「 smolder 」に関連する単語
「 smolder 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「smolder」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of smolder