「surmise」の意味
推測する; 仮定; 憶測
「 surmise 」の語源
surmise(v.)
約1400年頃、法律用語として使われた surmisen は、「告発する、主張する、非難する」といった意味がありました(現在では使われていない意味です)。これは古フランス語の surmis から来ており、surmettre(「非難する」)の過去分詞形です。さらに遡ると、sur-(「上に」、sur- (1) を参照)と、mettre(「置く」、ラテン語の mittere「送る」、mission を参照から派生)から成り立っています。
「推測する、わずかな証拠から推測する」という意味は1700年から記録されており、名詞形から派生しました。関連語として、Surmised(推測された)、surmising(推測している)、surmisant(推測する人)が挙げられます。
surmise(n.)
15世紀初、法律用語として「告発、正式な告訴または申し立て」を意味し、古フランス語の surmise 「告発」、surmettre の過去分詞の名詞用法(surmise (v.) を参照)から。
「確実な証拠がないにもかかわらず何かであると考える」という意味は1580年代に英語で見られる。
Then felt I like some watcher of the skies
When a new planet swims into his ken;
Or like stout Cortez, when with eagle eyes
He stared at the Pacific—and all his men
Look'd at each other with a wild surmise—
Silent, upon a peak in Darien.
[Keats]
「 surmise 」に関連する単語
「 surmise 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「surmise」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of surmise
みんなの検索ランキング
「surmise」の近くにある単語