広告

transpositive 」の語源

transpositive(adj.)

「転置の性質を持ち、転置に特徴づけられたり、転置に与えられたりするもの」、1783年、フランス語 transpositif (18世紀) から、ラテン語 transpositio の語幹から (参照 transposition); また -ive も参照。

transpositive 」に関連する単語

1530年代に「ある位置から別の位置への移動」という意味で使われ始めました。この言葉はフランス語の transposition から、または中世ラテン語の transpositionem(主格は transpositio)から直接借用されたもので、transponere(「上に置く、置き換える」という意味)の過去分詞語幹から派生した名詞です(詳しくは transpose を参照)。

この用法は1580年代にはすでに確認されており、特に言葉や音に関して「二つのものを互いに入れ替えること」を指していました。1600年頃からは音楽に関連する用語として使われ始め、1660年代には代数でも見られるようになりました。関連語として Transpositional があります。

動詞から形容詞を作る語形成要素で、「~に関する」「~する傾向がある」「~する、~するための」という意味を持ちます。いくつかは古フランス語の -if から来ていますが、通常はラテン語の形容詞接尾辞 -ivus(イタリア語やスペイン語の -ivo も同源)から直接派生しています。古くからフランス語から借用された一部の単語では、-y に短縮されているものもあり(例:hastytardy)、このような変化が見られます。

    広告

    transpositive」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of transpositive

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告