広告

treasure」の意味

宝物; 財宝; 大切なもの

treasure 」の語源

treasure(n.)

12世紀中頃、tresortresour、「蓄えられた金銭や宝石、蓄積された富、蓄えられた戦利品」を意味し、古フランス語のtresor「財務省、蓄え、宝物」(11世紀、現代フランス語ではtrésor)から、ガロ・ローマ語の*tresaurus、ラテン語のthesaurus「財務省、宝物」(スペイン語のtesoro、イタリア語のtesoroも同源)から、ギリシャ語のthēsauros「蓄え、宝物、宝物殿」に由来しています。これはtithenai「置く、配置する」に関連し、PIEルート*dhe-「設定する、置く」からの再重複形とされ、「置く、作る、創造する」などを意味します。

古英語の詩人たちはこの概念のためにgoldhordmaðmを使用しました。中英語では、この単語は時折thresurなどのように、古典的な形の不器用な模倣として変化しました。現代英語の綴りは16世紀から確立されました。

「価値あるもの」の比喩的な意味は1200年頃に、最初は精神的な意味で、1300年頃には「大切に思われる人」として現れました。子供たちのtreasure huntは1913年に証明されています(隠された金を探す人を指すtreasure-hunterは1858年)。treasure troveについてはtroveを参照してください。

treasure(v.)

14世紀後半、tresouren、「宝物を集める; 宝物のように貯める; 将来のために蓄える」、また比喩的に「貴重だとみなす、心の中で注意深く保持する」という意味で、treasure(名詞)から派生。関連語としてTreasuredtreasuringがある。チャップマンはホメロスについて、彼のdeep and treasurous heartを称賛している。

treasure 」に関連する単語

1888年、treasure trove(14世紀後期)から短縮されました。元々は、所有者が不明なまま隠されている貴金属や貴重な物の隠れた宝物を指していました。これはアングロ・フレンチ語のtresor trové(12世紀後期)から来ており、ラテン語のthesaurus inventusを翻訳したもので、文字通り「発見された宝物」を意味します。このように古代の財宝を指すことが多かったため、一般的には「宝物の隠れ場所」を意味するようになりました。この用語はまた、15世紀中頃から英語でtreasure foundとして訳されました。

フランス語のtrovetroverの過去分詞形で、「見つける」という意味です。古フランス語のtrovertorverから来ており、その起源は不明ですが、おそらくラテン語のturbare「動かす」(したがって「探すために」)や中世ラテン語の*tropare「作曲する、歌う」から派生したものです。

13世紀後半、「tresourer」という言葉は、「貴重品の保管者、財産や貴重な物を守る責任を持つ人」を指していました。この語は、古い北フランス語やアングロ・フランス語の「tresorer」、古フランス語の「tresorier」から派生しており、これらは「tresor」(「宝物」を意味する。詳細は treasure (n.) を参照)に由来しています。最初は都市や教会、家庭などの公式な役職に就いていることが多く、14世紀半ばには王室の高官としての地位を持つようになりました。また、14世紀後半からは「何かを蓄える者」という比喩的な意味でも使われるようになりました。

関連語として「Treasurership」(財務責任者の職)があり、女性形「tresouresse」は15世紀半ばから「自らの家の財務を管理する修道女」を指す言葉として使われていました。ジョン・デイヴィス(1590年代)は「オーケストラ」において、記憶を「知恵の treasuress」と呼んでいます。また、14世紀半ばには「tresoriere」(古フランス語からの女性形)が「宝物を守る女性」を指す比喩的な意味で使われており、特に処女性を表す文脈で見られました。

広告

treasure 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

treasure」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of treasure

広告
みんなの検索ランキング
広告