「vainglorious」の意味
自慢好きな; 虚栄心の強い; 誇り高い
「 vainglorious 」の語源
vainglorious(adj.)
15世紀初頭に登場したこの言葉、vein-gloriousは、「誇り高く、虚栄心に満ち、過度に自慢する」といった意味です。これは、vainglory(虚栄心)に-ous(形容詞を作る接尾辞)を付けたものか、または古フランス語のvain glorios(自慢する、威張る)から派生したと考えられています。この言葉に関連するものとして、Vaingloriously(虚栄心に満ちて)、vaingloriousness(虚栄心の強さ)があります。Groseの『下品な言葉の古典辞典』(1796年、3版)には、vain-glorious man(虚栄心の強い男)という表現があり、「理由もなく自慢する男、あるいはカンターたちが言うように、飲むよりも多くの酒をこぼす男」を指しています。
「 vainglorious 」に関連する単語
「 vainglorious 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「vainglorious」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of vainglorious