広告

wakening 」の語源

wakening(n.)

約1400年、「眠りからの目覚め」を意味する動名詞で、waken(動詞)から派生しています。

wakening 」に関連する単語

「目を覚ます、眠りから覚める」という意味の古英語のwæcnanwæcnianは、「立ち上がる、目を覚ます、何かから生まれる、存在するようになる」といった意味を持ち、これは原始ゲルマン語の*waknananに由来しています。この語は、印欧語族の語根*weg-(「強くなる、生き生きとする」という意味)から派生した形と考えられています。『オックスフォード英語辞典』(1989年版)では、この語の語尾を「状態の変化を表す動詞の接尾辞」としていますが、バンハートはこれに異議を唱え、単に-en(1)であると述べています。

14世紀半ばには「意識を取り戻す」という意味でも使われるようになりました。また、古英語では「飛び立つ、現れる」といった比喩的な意味もあり、15世紀初めには「動揺する」(天候などについて)という意味も登場しました。

「(誰かや何かを)眠りから起こす」という他動詞としての用法は、12世紀後半に見られます。使い方の違いについては、wake(動詞)を参照してください。関連語として、Wakened(起こされた)、wakening(目覚めさせること)が挙げられます。

    広告

    wakening」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wakening

    広告
    みんなの検索ランキング
    wakening」の近くにある単語
    広告