広告

waive」の意味

放棄する; 権利を放棄する; 免除する

waive 」の語源

waive(v.)

1300年頃、weiven、「法的保護を奪う;場所や状態から除く」という意味で、アングロ・フランス語のweyver「放棄する、辞退する」(古フランス語のguever「放棄する、返す」)から、古ノルド語のveifa「振り回す」(原始ゲルマン語の*waif-,、印欧語族のルート*weip-「回転する、動揺する、恍惚と震える」に類似するスカンジナビア起源のものと考えられる)に由来する。中世英語の法的言語では権利、財産、または女性に関して使用された。

If the defendant be a woman, the proceeding is called a waiver; for as women were not sworn to the law by taking the oath of allegiance in the leet (as men anciently were when of the age of twelve years and upwards), they could not properly be outlawed, but were said to be waived, i.e., derelicta, left out, or not regarded. [from "Outlawry" in J.J.S. Wharton, "Law-Lexicon, or Dictionary of Jurisprudence," London, 1867]
被告が女性である場合、その手続きは「waiver」と呼ばれる。なぜなら、女性は忠誠の誓いを立てることで法に誓われることがなかったため(男性は古代に12歳以上でそうしたように)、適切に追放されることはなく、「waived」、すなわちderelicta、除外された、または無視されたとされるからである。[J.J.S. Wharton, "Law-Lexicon, or Dictionary of Jurisprudence," London, 1867の「Outlawry」から]

中世英語でも「辞退する、拒否する、避ける」とも言われ、15世紀後半には特に法律用語として「放棄する、主張することを控える、現在のところ延期する」という意味で使用された。したがって、一般には「主張を控える」という意味で使用されるようになった(1620年代)。関連語:Waivedwaiving

waive 」に関連する単語

「waiving(権利放棄の行為)」という表現は1620年代に使われ始めましたが、現代ではしばしば waiver clause(権利放棄条項)の略称として使われています。この語は、アングロ・フランス語の法律用語に由来し、動詞の不定形が名詞として使われる特徴を持っています(詳しくは waive を参照してください)。特にスポーツクラブにおける waivers(選手の権利放棄)の意味は、1907年に野球の分野で記録されています(waiver clause は1894年から)。

アングロ・フランス語の法律用語における動詞不定形の名詞化の例としては、disclaimer(免責)、merger(合併)、rejoinder(再反論)、misnomer(誤称)、ouster(追放)、retainer(顧問契約)、attainder(有罪宣告)などがあります。

この語根は、古代インド・ヨーロッパ語で「回る、揺れる、恍惚として震える」という意味を持っています。

この語根は、以下の単語の一部または全部に含まれているかもしれません:gimlet(ドリルの一種)、gimp(名詞2)「装飾的なトリミング素材」、vibrant(活気に満ちた)、vibrate(振動する)、vibration(振動)、vibrato(ビブラート)、vibrissa(ひげ、特に動物の)、waif(迷い子)、waive(放棄する)、waiver(放棄証明書)、whip(ムチ)、wimple(頭巾)、wipe(拭く)。

また、この語根は以下の言葉の起源とも考えられています:ラテン語のvibrare(「震える動きにする、素早く前後に動かす、震える、揺れる、振動する」)、リトアニア語のvyburti(「尾を振る」)、デンマーク語のvippe(「揺れる」)、オランダ語のwippen(「揺り動かす」)、古英語のwipan(「拭う」)。

    広告

    waive 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    waive」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of waive

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告