広告

contralto」の意味

アルトより低い女性の声; ソプラノとテノールの間の声; コントラルトの歌手

contralto 」の語源

contralto(n.)

「ソプラノとテノールの間の声、最も低い女性の声」という意味で1730年に使われ始めました。これは、イタリア語のcontraltoから来ており、さらにその語源はラテン語のcontra(「対抗して、反対に」、contraを参照)とaltoaltoを参照)に由来しています。「コントラルトの声を持つ人」という意味で使われるようになったのは1776年で、形容詞としての使用は1769年からです。

中世音楽では、メロディーが中音域で奏でられたり、声が一つから別の声へと移ったりするスタイルで、男性歌手のみが使われていました。このため、上声は自然にaltusと呼ばれました。混声の音楽が発展するにつれて、そのaltusに最も近く、したがって最も対照的な女性の声はcontr' altoと呼ばれるようになりました。[Century Dictionary]

contralto 」に関連する単語

1784年、「アルト声の男性」、文字通り「高い」、イタリア語のalto (canto)から、ラテン語のaltus「高い」(文字通り「成長した」、PIE語根*al- (2)「成長する、養う」から)。元々は男性の高い声を指していたが、現在では女性の声の低い範囲(より厳密にはcontralto)により一般的に適用されるようになった。この拡張は1848年に証明されている。これは、古い音楽で旋律を持っていたtenorよりも高いためにそう呼ばれる。

The alto in a man is totally distinct from the contralto in a woman. The tone is utterly different — the best notes of the one are certainly not the best notes of the other; and although in certain cases a contralto may sing with good effect music written for a male alto (e.g. in some oratorios), yet the converse is scarcely ever true. ["How to Sing," 1890]
男性のアルトは女性のコントラルトとは全く異なる。音色は全く異なり — ひとつの最良の音符は確実に他方の最良の音符ではない;そして特定のケースではコントラルトが男性アルトのために書かれた音楽を効果的に歌うことができる(例:いくつかのオラトリオで)としても、その逆はほとんど決して真実ではない。[「歌う方法」、1890年]

1869年からサクソフォンの一種として。また、イタリア語からのヴィオラの古い名前(1833年)。

「反対に、向かいに、対面して、反対側に、逆に、相対して」、14世紀中頃、ラテン語のcontra(前置詞および副詞)「対抗して」、元々は「比較して」、単数女性名詞奪格*com-terosから、古代ラテン語のcom「共に、一緒に」(com-を参照)+ -tr、比較級接尾辞-ter-の零度形から。

    広告

    contralto 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    contralto」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of contralto

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告