「tenor」の意味
内容; 意味; 進行方向
「 tenor 」の語源
tenor(n.)
1300年頃、tenour、「一般的な意味、主流の進行、目的、傾向」として思考や言葉などに使用され、古フランス語のtenor「実質、内容、意味、感覚;音楽におけるテナー部分」(13世紀 現代フランス語ではteneur)から、ラテン語のtenorem(主格はtenor)「進行、元々は「継続、途切れない進行、保持」、tenere「持つ」(tenetを参照)から。
英語では、「最高の成人男性の声」の音楽的意味は14世紀後半から証明されている。これは、テナーの部分が中世の合唱音楽で「持続的なメロディー」(canto fermo)を担当していたためそう呼ばれた。中世ラテン語ではtenorが文字通り「主旋律」を意味し、その部分が割り当てられた声にまで拡張された。
「テナー声の歌手」という意味は15世紀後半から証明されている。形容詞としては、「(音楽の)テナーに関する、またはそれに関連する」という意味が1520年代に見られる。
「 tenor 」に関連する単語
「 tenor 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「tenor」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of tenor