広告

date」の意味

日付; 日; デート

date 」の語源

date(n.1)

14世紀初頭、「ある期間、季節、時代」を意味し、14世紀中頃には「何かが起こったり、起こる予定の時間」を意味するようになった。これは中世フランス語のdate(13世紀)「日付、日、時間」から、さらには中世ラテン語のdata、ラテン語のdatus「与えられた」の女性単数名詞用法、動詞dare「与える、授ける、提供する」の過去分詞(PIE語根*do-「与える」から)に由来する。

14世紀後半からは「文章や銘文において、いつ行われたかを指定する部分」として使われるようになった。「与えられた」から「時間」への意味の移行は、ローマの習慣に由来し、すべての書簡を「与えられた」と日付を記入することで締めくくることから来ており、これはおそらく「使者に渡された」という意味で、dataが「指定された時間(と場所)」を表す用語となる結果を生んだ。ローマの手紙には「datum Romae pridie Kalendas Maias」(「4月の最終日にローマで与えられた」)のようなものが含まれていた。

Out of date「もはや流行ではない」は1600年頃から証明されている。

date(n.2)

「デーツの実」、1300年頃、古フランス語のdateから、古プロヴァンス語のdatilから、ラテン語のdactylusから、ギリシャ語のdaktylos「デーツ」、元々は「指、足の指」から。デーツヤシの細長い果実と人間の指との類似性から名付けられたと言われているが、植物の葉が手のひらに似ているからだという意見もある。また、このdaktylosの意味は、セム語起源の言葉(ヘブライ語のdeqel、アラーム語のdiqla、アラビア語のdaqal「デーツヤシ」と比較)で、民間語源によってギリシャ語の「指」に同化された可能性もある。Date-palmは1837年からで、以前の言葉はdate-tree(1400年頃)だった。

date(n.3)

「特定の時間に、事前に手配された連絡」1885年、一般的な「約束」という意味での date (n.1) から徐々に発展。ロマンチックな意味は1890年代までに。 「デート相手」という意味は1900年までに。 Date-rape は1973年に証明されている。

date(v.1)

1400年頃、daten、「文書に日付を記入する」、また「(出来事に)日付を割り当てるまたは示す」という意味で、date (n.1) から派生。「古風なものとして記す」という意味は1895年から。自動詞として「日付がある」という意味は1850年頃。

date(v.2)

「恋愛関係を持つ」1903年、date (n.3) から派生。関連語:Dateddating

date 」に関連する単語

1580年代、「本当の時期よりも前の日付を付ける」という意味で使われるようになりました。それ以前は名詞として、「文書や出来事に付けられた偽の早い日付、つまりバックデーティング」を意味していました(1570年代)。これはラテン語の ante(「前に」、印欧語根 *ant-「前、額」、およびその派生語「前に、前で」を含む)と、date(動詞1)から来ています。「より古い日付である」という意味は1660年代から使われるようになりました。関連語として、Antedated(バックデートされた)、antedating(バックデーティング)が挙げられます。

また、back-dateは「実際の日付よりも前の日付を設定する」という意味で、1881年にはすでに使われていた(back-datedに含意されている)。これは、back(副詞)とdate(動詞1)を組み合わせたものです。antedateと比較してください。関連語としては、Backdatedbackdatingがあります。

広告

date 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

date」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of date

広告
みんなの検索ランキング
広告