「dawn」の意味
夜明け; 明るくなること; 日の出
「 dawn 」の語源
dawn(v.)
1200年頃、dauen「昼になる、朝に明るくなる」は、dauinge、dauing「暗闇と日出の間の期間」(1200年頃)から短縮または逆形成されたもので、古英語のdagungから、dagian「昼になる」から、原始ゲルマン語の*dagaz「昼」(ドイツ語のtagen「夜明けになる」も同源)から、印欧語根の*agh-「1日」から来ている。おそらくスカンジナビア語の同根語(デンマーク語のdagning、古ノルド語のdagan「夜明け」)の影響を受けた。関連語:Dawned、dawning。
比喩的な意味「発展し始める」は1717年から。アイデアなどが「心に明らかまたは顕著になる始める」は1852年から。
「 dawn 」に関連する単語
「 dawn 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「dawn」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dawn