「egregious」の意味
ひどい; 目立つ; 非常に悪い
「 egregious 」の語源
egregious(adj.)
1530年代、「際立っている、卓越した、優れた」という意味で使われるようになりました。この言葉はラテン語のegregiusに由来し、「際立っている、優れた、並外れた」という意味です。この言葉は、ex gregeというフレーズから来ており、「群れの中で際立っている」という意味です。これは、ex(「外に」、ex-を参照)と、grege(grexの奪格、つまり「群れ、 flock」を意味する)から成り立っています。この語源は、印欧語根の*ger-(「集まる」)にさかのぼります。
この言葉が現在の否定的な意味で使われるようになったのは16世紀後半で、当初は皮肉な使い方でした。ラテン語の元々の意味にはそのような否定的なニュアンスはなく、単に「例外的な」といったポジティブな意味でした。関連語として、Egregiously(ひどく、際立って)、egregiousness(際立っていること、ひどさ)があります。
「 egregious 」に関連する単語
「 egregious 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「egregious」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of egregious