「faithless」の意味
不誠実な; 裏切りの; 信じない
「 faithless 」の語源
faithless(adj.)
1300年頃、「信じない」という意味で使われ始めました。これは faith(信仰)と -less(~がない)を組み合わせたものです。14世紀中頃からは「不誠実」「欺瞞的」という意味も持つようになりました。関連語としては、Faithlessly(不誠実に)、faithlessness(不誠実さ)があります。
Unfaithful ... especially means a lack of fidelity to trust or duty, a failure to perform what is due, however much may be implied in that. Faithless is negative in form, but positive in sense; the faithless man does something which is a breach of faith; the sleeping sentinel is unfaithful; the deserter is faithless. [Century Dictionary, 1895]
Unfaithful(不誠実)は、特に信頼や義務に対する忠誠心の欠如を意味し、求められるべきことを果たさないことを指します。それがどれほど暗黙的であってもです。一方で、Faithless(信仰のない)は形式的には否定的ですが、意味的には肯定的です。faithless(信仰のない)人は信義を破る行為をしますが、眠っている見張りは unfaithful(不誠実)であり、脱藩者は faithless(信仰のない)です。[Century Dictionary, 1895]
「 faithless 」に関連する単語
「 faithless 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「faithless」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of faithless
みんなの検索ランキング
「faithless」の近くにある単語