「healthy」の意味
健康的な; 健やかな; 有益な
「 healthy 」の語源
healthy(adj.)
1550年代には「健康な状態にある」という意味や、「健康に良い」という意味で使われるようになりました。これは health(健康)に -y(形容詞を作る接尾辞)を付けたものです。同じような意味で使われていた言葉に healthsome(健康に良い、健康をもたらす)があり、これは1530年代のものです。関連語としては、Healthily(健康的に)、healthiness(健康さ、健康であること)があります。
It is wrong to say that certain articles of food are healthy or unhealthy. Wholesome and unwholesome are the right words. A pig may be healthy or unhealthy while alive; but after he is killed and becomes pork, he can enjoy no health, and suffer no sickness. [Eliza Leslie, "Miss Leslie's Behaviour Book," Philadelphia, 1839]
特定の食品が健康に良いとか悪いと言うのは間違いです。「健康的」と「不健康的」が正しい表現です。豚は生きている間は健康でも不健康でもありますが、殺されて豚肉になった後は、健康も病気もありません。[エリザ・レスリー、「ミス・レスリーの行動マニュアル」、フィラデルフィア、1839年]
Healthsomeは1530年代に「健康をもたらす」という意味で使われていました。
「 healthy 」に関連する単語
「 healthy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「healthy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of healthy