「loam」の意味
肥沃な土; 泥土; 粘土
「 loam 」の語源
loam(n.)
古英語の lam は「粘土、泥、粘土質または泥質の土」を意味し、原始ゲルマン語の *laimaz に由来しています(これが古ザクセン語の lemo、オランダ語の leem、ドイツ語の Lehm「ローム土」の語源でもあります)。さらに遡ると、印欧語族の語根 *(s)lei-「粘り気のある、スライム状の」という意味から来ており、ラテン語の limus「泥」(slime (n.) も参照)とも関連しています。
初期の用法では、神が自らの姿に人を創造する際に使った素材を指すこともありました。また、非常に肥沃な粘土質の土壌を指す専門用語としては1660年代から使われています。動詞としての用法は約1600年から見られます。関連語として、Loamed(過去形)、loaming(現在分詞)が挙げられます。また、Loamshireという架空の典型的なイギリスの田舎の郡名は、ジョージ・エリオットの小説『アダム・ビード』(1859年)から来ています。
「 loam 」に関連する単語
「 loam 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「loam」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of loam