「manganese」の意味
マンガン; 金属元素; 黒鉱石
「 manganese 」の語源
manganese(n.)
1670年代、黒い鉱物の名前として使われ始めたマンガン鉱(古代からガラス製造で着色物を取り除くために使用されていた)、フランス語のmanganèse(16世紀)から、イタリア語のmanganese、中世ラテン語のmagnesia(magnesiaを参照)からの変形または誤り。1783年から英語で金属元素の名前として使われるようになった。
From the middle of the eighteenth century the combinations of manganese were studied by various chemists, and finally, in 1774, the metal manganese was isolated by Gahn, but for years there was much confusion in regard to its specific name, and it was not until after the beginning of the present century that the name manganese ( mangan in German) began to be generally adopted. [Century Dictionary, 1897]
18世紀中頃から、マンガンの化合物がさまざまな化学者によって研究され、1774年にはガーンによって金属マンガンが単離されたが、その特定の名前については長い間混乱があり、現在の世紀に入ってからようやくmanganese(ドイツ語ではmangan)という名前が一般的に採用されるようになった。[セントュリーダイレクトリー、1897年]
関連語: Mangano-, manganic, manganous, manganate。
「 manganese 」に関連する単語
「 manganese 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「manganese」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of manganese