「midshipman」の意味
中尉; 船の中間にいる士官; 海軍士官候補生
「 midshipman 」の語源
midshipman(n.)
海軍士官、1600年頃、任務中に amidships(艦の中央部)に配置されることからこの名称が付けられました(詳しくは amid を参照)。Midships が amidships の短縮形として使われるようになったのは1620年代です。また、Midship が「船やボートの中央部」を指すようになったのは1550年代からです。
「 midshipman 」に関連する単語
「 midshipman 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「midshipman」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of midshipman