「remnant」の意味
残り; 残骸; 余り
「 remnant 」の語源
remnant(n.)
"残りの部分または性質、残されたもの"、14世紀後半、remenant, remanent, remenaunt(約1300年)「残り」の短縮形で、古フランス語のremanant「休息、残り、余剰」の名詞用法から来ており、remanoir「残る」(remain (v.) を参照)の現在分詞です。
「リボン、 drapery、布などの端」(ボルトやウェブの最後の切断後に残るもの)という特定の意味は、15世紀中頃から記録されています。形容詞としては「残りの、残された」の意味で1540年代に使用されました。古英語で「残り」を表す言葉はendlafでした。
「 remnant 」に関連する単語
「 remnant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「remnant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of remnant
みんなの検索ランキング
「remnant」の近くにある単語