広告

sh- 」の語源

sh-

古英語では -sc-fisc「魚」)で表されていた音で、元々は「-sk-」と発音されていましたが、古英語後期には「-sh-」に柔らかくなりました。現代英語で -sc-を含む単語はほとんどが外来語(主にスカンジナビア語由来)です。

「sh」音は古フランス語には存在しなかったため、ノルマン征服後のイングランドではフランスの書記たちがしばしば中間や終わりの位置で -ssh-、初めの位置で sch-schapeschamfulschaftはそれぞれ shapeshamefulshaft)で表記していました。しかし、-sh-の綴りはキャクストン以来標準となり、おそらく中英語の -sch-の摩耗した形から来ていると考えられます。

14世紀から15世紀のイースト・アングリアのいくつかの文献では x-が使われており(xalxuldeはそれぞれ shallshould)、もしこれが主流になっていたら言語は非常に異なるものになっていたでしょうが、ロンドンを拠点とする sh-が標準形として定着しました。同じゲルマン系の音は自然な進化を経て、現代ドイツ語やオランダ語の sch-、スカンジナビア語の sk-となりました。

sh- 」に関連する単語

1660年代、人物に対して「貧相な服装の」、1680年代には服、家具などに対して「見た目が貧弱で、もはや新しくも新鮮でもない」といった意味で使われ、-y (2) + shab「地味な者」(1630年代)から派生し、元の意味「疥癬」から拡張されました。これは中英語の shabbe「発疹、かゆみなどを特徴とする皮膚病」から来ており、古英語の sceabb、現代英語の scab (名詞)の母語的形態で、スカンジナビア語の影響を受けています(sh-を参照)。

Shab (名詞)は羊の病気を指す際に残っていますが、中英語で shabbedは「疥癬、皮膚病などにかかっている」を意味していました(古英語の sceabbedから)。

「品質が劣る」という意味の Shabbyは1805年から。比喩的な意味で「軽蔑すべきほど卑しい」は1670年代から。中ダッチの schabbich、ドイツ語の schäbig「貧弱な」に似た形成。関連語として Shabbily; shabbiness。カーライルは shabbish「やや貧相な」と使っています。

Shabby-genteel「荒廃しているが見栄を張ろうとし、現状の貧相さに以前の上品さの痕跡を残している」という意味は1754年に証明されています。Shabaroonshabberoon「評判の悪い人」は1700年頃から証明されています。

最初の音のクラスターで、現代英語において sc-sk- が古英語由来でない単語を示すという一般的なルールの例外を含んでいます(古英語の sc- は通常 sh- になります)。特に方言やスラングでは、scr-shr-(または schr-)のペアで見られることが多く、代表的な例として shredscreed があり、同じ古英語の単語が今では意味が大きく異なる二つの形で残っています。

オックスフォード英語辞典(OED)も、「scr- で始まる多くの英単語は、初めの s がないだけで形が異なる他の単語と、意味がほぼ一致することが多い」と指摘しています(例えば crunch/scrunchscringecringe の別形など)。

It does not appear that these coincidences are due to any one general cause ..., but it is probable that the existence of many pairs of synonyms with scr- and cr- produced a tendency to change cr-, in words expressive of sounds or physical movements, into scr- so as to render the word echoic or phonetically symbolic. [OED]
これらの一致が一つの一般的な原因によるものとは考えにくいですが、音や動作を表す単語において cr- を scr- に変える傾向が、scr-cr- の同義語のペアの存在から生まれた可能性が高いと考えられます。それによって単語が音響的または音声的に象徴的になるように意図されたのかもしれません。[OED]
    広告

    sh-」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sh-

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告