広告

staccato」の意味

切れた音; 別々に演奏される音

staccato 」の語源

staccato(adv.)

音楽において、「わずかな間を置いて互いに離れて演奏すること」(legatoとは対照的)。1724年にイタリア語のstaccatoから来ており、文字通り「切り離された、離れた」という意味です。これはstaccare「切り離す」の過去分詞形で、distaccare「分離する、切り離す」の短縮形です。この語はフランス語のdestacher、さらには古フランス語のdestachier「切り離す」に由来しています(detachを参照)。副詞として使われるようになったのは1844年からです。関連語として、Staccatissimo「非常にスタッカート」があります。

staccato 」に関連する単語

1680年代に「外す、分離する」という意味で使われ始め、特に「特別な目的やサービスのために分ける」というニュアンスが強いです。この言葉はフランス語の détacher(離す、ほどく)から来ており、古フランス語の destachier(分離する)に由来しています。これは des-(離れて、分離して、参照:des-)と attachier(結びつける、参照:attach)の組み合わせです。関連する形としては Detached(離れた)、detaching(離している)などがあります。

音楽用語として「間を置かずに滑らかに演奏する」という意味で使われるようになったのは1811年のことで、イタリア語のlegatoに由来しています。この言葉は「結びつけられた」という意味で、イタリア語のlegare(結ぶ)から派生しており、さらに遡るとラテン語のligare(結ぶ、縛る)に由来します。この語源は、印欧語根の*leig-(結ぶ、縛る)に関連しています。また、関連語としてLegatissimo(非常に滑らかに)があります。

    広告

    staccato 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    staccato」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of staccato

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告