「wand」の意味
杖; 細い棒; 魔法の杖
「 wand 」の語源
wand(n.)
約1200年頃、wondeは「細い棒」を意味し、古ノルド語のvondr(「棒」や「スイッチ」を意味する)に由来しています。この言葉はゴシック語のwandus(「棒」)、中期スウェーデン語のvander、デンマーク語のvaandなどと共通の語源を持つもので、原始ゲルマン語の*wend-(「曲げる」や「回す」を意味する)から派生しています。詳しくはwind (v.1) を参照してください。この言葉には曲がりやすい、柔軟な棒というイメージがあります。
同じく古ノルド語のveggrや古英語のwag(「壁」)と比較することもできます。古サクソン語やオランダ語のwand、古高ドイツ語のwant、現代ドイツ語のWandも同様で、もともとは「壁を作るための編み組み」や「枝を組んで作った壁」を意味していました。これは先史時代の建築の一端を垣間見ることができます。
また、約1200年頃からは鞭のような棒を指す比喩的な意味も持ち、罰を象徴する表現として使われるようになりました。13世紀半ばには「王の杖」や「特別な力を持つ棒や杖」といった意味でも使われるようになり、特に出エジプト記に登場するモーセがファラオの前で蛇に変えた杖(「Moyseses migtful wond」)を指すことが多くなりました。
初期中英語では柔軟性や弱さを象徴する表現として使われましたが、1400年頃までには「柔軟さ」という語源的な意味はほとんど失われたようです。
「 wand 」に関連する単語
「 wand 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「wand」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wand