「LP」の意味
LP; 長時間再生レコード; 音楽アルバム
「 LP 」の語源
LP
1948年、long-playing(ロング・プレイ)の略称。
The most revolutionary development to hit the recording industry since the invention of the automatic changer is the Long Playing record, which can hold an entire 45-minute symphony or musical-comedy score on a single 12-inch disk. ... The disks, released a few weeks ago by Columbia Records and made of Vinylite, have phenomenally narrow grooves (.003 of an inch). They are played at less than half the speed of the standard old-style records. [Life magazine, July 26, 1948]
自動チェンジャーの発明以来、録音業界における最も革命的な進展はロング・プレイ・レコードであり、これにより、45分間の交響曲やミュージカルのスコアを1枚の12インチのディスクに収めることが可能になった。... 数週間前にコロンビア・レコードから発売されたこれらのディスクは、ビニライト製で、驚くほど狭い溝(0.003インチ)を持っている。これらは従来のレコードの半分以下の速度で再生される。[ライフ誌、1948年7月26日]
「 LP 」に関連する単語
「 LP 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「LP」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of LP