広告

amount」の意味

量; 合計; 数量

amount 」の語源

amount(v.)

13世紀後半、「上がる、上昇する、(馬に)乗る」という意味で、古フランス語のamonter「上がる、上昇する;意味する、 signify」から派生。これはamont(副詞)「上向き、上り坂」、文字通り「山へ(12世紀)」の短縮形で、前置詞句a monta(ラテン語のad「〜に;」から、ad-を参照)+ ラテン語のmontem(主格mons)「山」(PIE語根*men- (2)「突出する」のから)から。)

「数や質が上昇する(到達するほどに)」という意味は1300年頃から。mount(動詞)と比較。関連: Amountedamounting

amount(n.)

"量、合計"、1710年、amount (動詞) から派生。名詞としては、中英語で amountanceamountment が存在した。

amount 」に関連する単語

1300年頃、mounten、「馬に乗ること」として;14世紀中頃、「上昇する、量が増える、昇る、飛ぶ」という意味で、古フランス語のmonter「上る、昇る、登る、乗る」から、口語ラテン語の*montare、ラテン語のmons(属格montis)「山」(印欧語族の語根*men- (2) 「突出する」)から。対義的な意味「位置に置く、設置する」は1530年代に初めて記録された。交尾の目的で乗るという意味は1590年代から。提示または展示の準備をするという意味は1712年による。軍事的な意味「防御のために設置する」は1706年による;mount an attackは1943年による。関連:Mountedmounting

「最高、権力または管轄権において優越なもの」、1530年代、アングロフレンチのparamont、オールドフレンチのparamont「上に」(場所、順序、程度において)、14世紀中頃、オールドフレンチのpar「〜によって」、ラテン語のper「〜を通して、〜のために、〜によって」(per (前置詞)を参照)+ amont「上に」、a mont「上向きに」(amount (動詞)を参照)から。この言葉はラテン語のフレーズper ad montem、「丘へ」に相当する。関連語:Paramountcy

広告

amount 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

amount」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of amount

広告
みんなの検索ランキング
広告