「appetite」の意味
食欲; 欲求; 渇望
「 appetite 」の語源
appetite(n.)
1300年頃、「食べ物への渇望」の意から、アングロフレンチのappetit、古フランス語のapetit「食欲、欲望、熱意」(13世紀、現代フランス語ではappétit)に由来し、ラテン語のappetitus「食欲、憧れ」、文字通り「目指す欲望」から、appetitusはappetere「長く望む、欲する;目指す、つかもうとする」の過去分詞形で、ad「~へ」(ad-を参照)+ petere「行く、探し求める」(PIEルート*pet-「突進する、飛ぶ」から)に由来します。
以前はofまたはtoと共に使われていましたが、現在はforと共に使われています。他の欲望や渇望に関しては、14世紀後半から。形容詞として「食欲によって特徴づけられる」として、OEDやCentury Dictionaryはappetitious(1650年代)とappetitual(1610年代)を廃語として挙げていますが、appetitive(1570年代)は続いています。
「 appetite 」に関連する単語
「 appetite 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「appetite」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of appetite
みんなの検索ランキング
「appetite」の近くにある単語