「assign」の意味
割り当てる; 任命する; 指定する
「 assign 」の語源
assign(v.)
1300年頃、「財産を移転する、譲渡する、遺贈する; 誰かに任務を割り当てる; 誰かに何かをするように命じる; 決定する、定める; 時間を指定する; 指し示す、指摘する」という意味で使われ始めました。これは古フランス語の assigner(「割り当てる、日付などを設定する、法的に任命する、配分する」、13世紀)から来ており、さらに遡るとラテン語の assignare や adsignare(「印を付ける、配分する、割り当てる、授与する」)に由来します。これらは ad(「〜へ」、ad-を参照)と signare(「印を付ける」、signum「識別印、サイン」、sign (n.)を参照)から成り立っています。最初は個人財産の法的な移転に使われていました。関連語としては Assigned(割り当てられた)、assigning(割り当てている)などがあります。
「 assign 」に関連する単語
「 assign 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「assign」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of assign
みんなの検索ランキング