「charge」の意味
「 charge 」の語源
charge(v.)
13世紀初、chargen、「積載する、負担をかける、保持するものを満たす」からの古フランス語chargier「積載する、負担をかける、重くする」、後期ラテン語carricare「木馬や車を積載する」、ラテン語carrus「二輪の車」(carを参照)。
「託す」、「命じる」、「告発する」の意味はすべて中英語で出現し、古フランス語にも見られる。「突入して攻撃する、襲いかかる」の意味は1560年代からで、おそらく「武器を装填する」(1540年代)の意味を通じて。『費用の負担を課す』の意味は14世紀中頃から。『価格を設定するまたは要求する』の意味は1787年から;『支払いの責任を負わせる、借金を記入する』の意味は1889年から。『電気で満たす』の意味は1748年から。関連:Charged; charging。
charge(n.)
1200年頃、「荷物、重さ」という意味で、古フランス語のcharge「荷物、負担;課税」から、chargier「荷物を載せる、負担をかける」から、後期ラテン語のcarricare「wagenやcartに荷物を載せる」から、ラテン語のcarrus「二輪車」(参照:car)から派生。cargoの重双語。
「責任、負担」という意味は14世紀中頃から(take charge、14世紀後期;in charge、1510年代)、そして「金銭的負担、費用、出費の負担」(15世紀中頃)、さらに「サービスや商品のために要求される価格」(1510年代)へと進展し、「他人の監督、管理、保護に委ねられたもの」という意味は1520年代から。
「告発」という法的意味は15世紀後期;以前は「命令、指示」(14世紀後期)。「裁判の終結に際して裁判官が陪審員に対して行う説明」という意味は1680年代から。電気に関する意味は1767年から。
スラングで「スリル、快感」(アメリカ英語)は1951年から。「火器の一発の発射に必要な火薬の量」という意味は1650年代から。軍事的な「敵に対する猛烈な攻撃」は1560年代から;そのような攻撃を行うための命令や合図としては1640年代から。
「 charge 」に関連する単語
「 charge 」の使い方の傾向
「charge」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of charge