「debate」の意味
討論; 議論; 口論
「 debate 」の語源
debate(v.)
14世紀後半、「口論する、争う」、また「戦う、戦闘する、戦争をする」(これらの意味は現在では古風なもの)、さらに「賛否を議論する、慎重に検討する」から、古フランス語のdebatre(13世紀、現代フランス語ではdébattre)に由来し、もともとは「戦う」という意味であり、de-「下へ、完全に」(de-参照)+ batre「打つ」、ラテン語のbattuere「打つ」(batter (v.)参照)から来ています。
And he began for to debate; He smote þe porter. ["Robert of Sicily," c. 1500]
そして彼は議論を始めた;彼は門番を打った。["シチリアのロベルト," 1500年頃]
「議論において争う」という他動詞の意味は15世紀中頃から;「公に賛成または反対を主張する」という意味は1520年代から。関連語:Debated; debating。
debate(n.)
14世紀初頭、「口論、争い、不一致」(現在は古語)から、古フランス語のdebat、debatre(debate (v.)を参照)から。 「議論による対立」の意味は14世紀後半から、「正式な争い、討論会、やや形式的な方法での議論の交換」はおそらく15世紀初頭から。
「 debate 」に関連する単語
「 debate 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「debate」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of debate