「direct」の意味
直接的な; まっすぐな; 明確な
「 direct 」の語源
direct(v.)
14世紀後半、directen、「(手紙や言葉を)誰かに書くまたは宛てる」、また「コースを指し示すまたは知らせる」から、ラテン語のdirectus(dirigereの過去分詞)「まっすぐに整える、配置する;特定の方向を与える、直線で送る;物を何かにまたは何かに従って導く」から、dis-「離れて」(dis-を参照)+ regere「導く、指導する、まっすぐに保つ」(PIE語根*reg-「直線に動く」から)。dress、addressと比較。
「物や地点にまっすぐな線を指し示すまたは狙う」の意味は1400年頃から。「行動を統治し、規制し、コースや行動を指示する」の意味は15世紀初頭から。「命じる、定める」の意味は1650年代から。「手紙の外側に宛先を書き込む」の意味は17世紀までに現れた。演劇、映画などに関して「制作を監督し、制御する」の意味は1913年から証明されている。関連語:Directed;directing。
「 direct 」に関連する単語
「 direct 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「direct」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of direct
みんなの検索ランキング
「direct」の近くにある単語